その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
佐賀競馬のHPに来年度の開催日程が発表になって
数日たちますが、今日はそのことで。 来年度は21開催、102日の予定です。 今年度が18開催、101日ですから、日数はほぼ同じで 開催が3開催増えたことになります。 さてこれでどうなるか・・・出走手当や賞金にもよりますが、 馬主は多分馬を今まで以上に入れると思います。 たくさん走るチャンスがあるワケですからね。 例年岩手や名古屋に流れていた馬の一部が佐賀に 流れてくるんじゃないでしょうか? でも逆にそれを見越して岩手に持っていくってのも アリですかね? 馬が入るのに1開催当たりの日数が減るということは・・・ 多頭数のレースが増えるということですね。 しかもオープン馬が走る回数も増えるということですから 馬券は売れるんじゃないでしょうか? ただイイことばかりじゃありません。 多頭数のレースが増えてかつ下級条件の2走使いが減る でしょうから出走手当ては増加します。 つまりは出費も増えるってことです。 あと荒尾の方は公式サイトに日程の発表がないのですが、 どうも土曜日に開催をするらしいです。 ってことはその日の顧客の分散は避けられないでしょう。 それをカバーできる売上が上がらないと赤字幅が増加 することになります・・・がんばれ佐賀競馬! ■
[PR]
by pipisukekun
| 2007-02-26 23:44
| 馬主
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||