人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サラリーマンなのに地方競馬の馬主になった♂の日記
by pipisukekun
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近の競馬の流れ見て思う
馬主資格をとらせてもらってはや4年、実際に馬を
持たせてもらって3年半が過ぎました。
この4年間を振り返ると地方競馬を取り巻く環境が
どんどん厳しくなっているのを肌身に感じます。

売上の減少→賞金や手当ての減少→魅力の低下
→売上げの減少っていう負のスパイラル。
どんどん馬主経済が厳しくなる中で、自分のような
弱小馬主が8頭の馬を持たせてもらって、なんとか
やっていけているのは周りの方々のおかげ。
本当に感謝感謝です。

でも逆に言えば、馬主経済が厳しくなってなかったら、
競走馬の値段は自分みたいなサラリーマンが買える
値段になってなかったハズ。
10年前は中央下がりの馬でも今の何倍もしていた
そうですから・・・そういう時代だと多分「馬主になろう」
って気になってなかったと思います。

賞金が高いからこそ高い値段を出して競走馬を買う
って気になるわけで、賞金が安ければそんなに高い
馬が買えないってことになるのは自然の流れ。
馬を持つ際の決め手は馬主経済だけじゃないですが、
100%損するのがわかってるのに馬を買うって人は
自分を含めてそう多くないと思いますからね。


でも最近は地方競馬の賞金はドンドン下がり続けて
いるのに、中央下がりの馬が例年よりもスゴク高い
って状態になっていました。
韓国とかシンガポールに中央下がりの3歳馬が行く
ケースが多くなって、需要と供給のバランスから
地方の賞金が下がっているのに、中央3歳未勝利
の馬の値段がドンドン上がっていたんですよね。

なので、今年は3歳未勝利の馬をアランフェス1頭
しか買いませんでした。
逆に買ったのが韓国とかシンガポールの買わない
4歳馬のアミスターデ、初の試みとなる道営出身の
ミッドナイトピースといったトコロです。

でも為替の状況を考えると、韓国やシンガポールが
今までと同じように競走馬をポンポン買っていくとは
考えにくい(多分オーストラリアとかから買うほうが
安くてイイ馬が集まるハズ)ので、中央下がりの馬の
値段は下がっていくんじゃないでしょうか?


もっと値段が下がりそうなのが1歳馬。
コレだけ国内の景気が悪化すれば、購入してから
走り出すまでに相当な費用が嵩む1歳馬を買う馬主
が減少するのは明らかです。

このままだと相当数「売れ残り」が出ると思いますし、
牧場は去年以上に厳しくなるでしょう。
でも逆に言えば弱小馬主にとっては、例年なら買う
ことのできない1歳馬を買うチャンス。

他の馬が頑張ってくれていて、馬主経済が廻っている
今がもしかしたら自分にとって「リベンジ」のチャンス
なのかもしれない・・・そう思う今日この頃でした。

by pipisukekun | 2008-12-14 23:30 | 馬主
<< 久しぶり、瀬戸先生はゴキゲンです ヨシツネはなんでこんなに勝てな... >>